ホーム ≫ 北海道庁旧本庁舎

北海道庁旧本庁舎

北海道札幌市中央区北3条西6丁目にある『北海道庁旧本庁舎(通称赤れんが庁舎)』。
北海道庁旧本庁舎は、1888年(明治21年)に完成しました。
札幌の北3条通から西方面を望むと、突き当たりに堂々とした姿を現す北海道庁旧本庁舎。
「赤れんが庁舎」の愛称で知られる煉瓦づくりの建物は、現在使われている新庁舎ができるまで約80年に渡って道政を担ってきた歴史ある建物です。
1888年(明治21年)に建てられたレンガをはじめ、多くの建築資材に道産品を使用した、アメリカ風ネオ・バロック様式の建築で、明治時代に作られたひずみのあるガラスなど、まるでタイムスリップしたような感覚になります。
これほど優れた明治時代の洋風建築物は国内でも数少なく、国の重要文化財にも指定されています。
館内も無料で見学することができて、当時の知事室や北海道の歴史を知る資料、展示物が見られます。
是非一度訪れてみてください♪♪

↓↓↓ご用命はこちらまで↓↓↓
北海道産羊肉で生産から挑戦している!
ジンギスカン専門店です♪♪♪
011-552-4029 サッポロ ココニ ヨオニク
ランチ11時30分 ~14時30分(ラストオーダー14時)ディナー16時~22時(ラストオーダー21時30分)定休日:年中無休(変動あり)*肉が無くなり早めに閉店する場合がございます。