登別市登別温泉町224にある1958年(昭和33年)7月17日に開園した「のぼりべつクマ牧場」。
登別温泉街の南東にそびえる四方嶺の山頂の山頂一帯にあり、140頭余りのヒグマが飼いされています。
当初はエゾヒグマ8頭を放牧していて、世界で初めてヒグマの多頭集団飼育に成功し、人口繁殖や冬ごもりの実験等と教育復旧も努めています。
算数が出来る学者グマをはじめ、火の輪くぐり、さかだち、自転車乗り、玉乗り、バスケットなどのクマのショーが行われています。
また、場内には「人のオリ」があり、ガラスを通してクマと直接対面、すぐ間近からクマの生態を観察する事が出来ます。
「第1牧場」「第2牧場」では、餌やりが自由にでき、クッキータイプは1袋100円で購入する事が出来ます。
コントロールよく餌を投げると、クマは前足や口で起用にキャッチしてくれて、楽しさも倍増します♪
エゾヒグマのオスは、メスに比べて体が大きく動きが少なめなのが特徴です。
群れをまとめるボスが決まっており、迫力満点の「ボス争い」が繰り広げられます。
メスのバラエティに富んだポーズは、飼育員が教えたものでは無く、それぞれのクマが自分で考え工夫して考えたものでメスグマの器用さ、賢さがわかります。
是非行かれた事の無い方、クマの生態を鑑賞してみてください♪
その後、すすきの迄足を延ばしていただき、『いただきます。』の希少価値の高い絶品サフォークを味わいお腹を満たしてください♪♪
↓↓↓ご予約、ご用命はこちらまで↓↓↓
北海道産羊肉で生産から挑戦している!
唯一!「北海道産の羊肉だけを出す」ジンギスカン専門店です♪♪♪
011-552-4029 サッポロ ココニ ヨオニク
※ 年中無休 365日
【コロナウィルス等の除菌殺菌対策について。】
私どもは従来より、テーブルなどお客様は手が触れる場所につきましては、洗剤で油を落とした後、アルコール消毒または除菌シートで清掃を行っております。
さらにドアノブなどについても消毒を1時間ごとに実施しております。
入り口すぐのところに消毒用アルコールをご用意しております。
皆様におかれましては、お手数ですがご来店時にお使いいただけますよう、よろしくお願いいたします。
万全を期すために全員マスク着用して接客しております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。